2020-06

労働基準

新36協定とは?時間外労働・休日労働を定める

時間外および休日の労働(労基法第36条)労働時間は1日8時間、週40時間が原則です。これを超えて労働させる場合や、休日に労働させる場合には、労働基準監督署長に労使協定「36協定(さぶろくきょうてい)」を届出なければなりません。36協定書の「...
労働基準

働き方改革への対応、何から手をつければよい?

働き方改革についておさらい働き方改革関連法の労働時間法制の見直しが施行されました。大企業は2019年4月、中小企業は2020年4月より始まっています。この「見直し」の目的は、残業を少なくし、また年次有給休暇を取りやすくすることで、従業員の働...
労働基準

解雇のルールを正しく理解

解雇とは?解雇とは、一般的に使用者から一方的に労働契約を解除することをいいます。解雇は労働者にとっては生活の糧を失う重大な問題となりますので、労働基準法では解雇に関するルールが定められており、労働者の保護を図っています。使用者が気を付けなけ...